法廷日記

浦部孝法の日記です。時事問題、法律問題に関して適当に書いています。

金持ちになりたいなら努力や忍耐よりも考え方を変えること

日本人の誰もが心底金持ちになりたいと思っている。けれども日本人の大多数が金持ちにはなれていない。

いわゆる富裕層と定義される世帯年収3000万円以上、不動産を除く金融資産1億円以上の日本人の割合は、おおむね100人に1人だ。

ではどういう人が富裕層になれるのだろうか。

日本人は古くから、努力や忍耐をすれば良いことがあると教えられてきたため、ここでも努力と忍耐でなんとかしようと考える傾向がある。では、努力と忍耐が比較的結果に出やすい学校の勉強で100人中1位をとってきた人たちがみんな富裕層になれているかといえばそんなことはない。

富裕層である人たちは必ずしも、他の人よりも努力と忍耐をしているわけではない。

努力と忍耐という面で言えば、一流大学を出て、一流企業に勤めたり、官僚になったりしている人たちの方がよっぽど努力と忍耐をしているといえるだろう。しかし、彼らのほとんどは富裕層にはなれていない。

富裕層になるために必要なのは考え方を変えることである。

例えば、富裕層のほとんどは企業のオーナー経営者であり、ついで病院などの経営者だ。ということは、いつまでもサラリーマンをやっていたり、金持ちの代名詞である医者をやっていても勤務医では富裕層にはなれないということだ。いくらサラリーマンで死ぬものぐるいで頑張っても富裕層になることはまずできない。

また、富裕層のほとんどは都心に生息している。地方の田舎に住んでいるかぎり、富裕層になるのは難しいだろう。まずは都会に出てこなければいけないのである。

富裕層のほとんどがオーナー経営者であることからわかるように、富裕層になりたいのであれば、「労働で稼ぐ」という考え方をまず捨てなければならない。といっても、凡人がいきなり労働を捨てるということはできない。まずは、労働以外から稼ぐ手段を少しずつ身につけていくのがよいだろう。会社に兼業禁止規程があっても、公務員でもない限りさほど気にしなくて良い。